楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

学校&教育UPDATE Group

感謝

本日の読書会をもって,「学校・教育UPDATE Group」での読書会の担当を卒業します。思い返せば昨年6月,管理者の安部先生からお声がけいただき,今まで1人で開催してきた読書会を,グループ主催で開催させていただけることになりました。そこから多くの本…

削るのは難しい

学校&教育UPDATE Group主催の「不親切教師のススメ」講座での対話にて、スクラップすることの難しさが話題になりました。 例えば「これおもしろそうだね!やってみようか!」とちょっとしたきっかけで始めた行事も、いずれ主催者がいなくなり、意義を知る者…

金融教育実践入門講座

学校&教育UPDATE Group主催の「金融教育実践入門講座」にて、ファシリテーターを担当させていただきました。講師の渡辺直人先生の金融教育実践のお話はずっと聞きたいと思っており、ついに念願叶いました! 子どもたちが色々なことにチャレンジできるように…

春季年会2023

本日は、学校&教育UPDATE Group主催の「春季年会2023」に参加し、分科会にて発表させていただきました。「子どもたちの卒業後の幸せを考える」というタイトルで、今年度一年を通しての実践を共有させていただきました。 振り返ってみると、今年度のキーワー…

校長の本音

昨夜は学校&教育UPDATE Group主催の講座「校長の本名」に参加しました。高い志をもった4名の校長によるパネルディスカッション。ワクワクして、ブラックで、刺激的なお話満載でした。それぞれの先生方の学校、子ども、地域に対する熱い想いを感じることが…

金融教育実践入門講座

本日、学校&教育UPDATE Group主催の「金融教育実践講座」にて発表する機会をいただきました。1年前にお金の勉強を始めてから、投資、保険の見直し、FP受験などのマネーアクションを少しずつ起こしてきました。そして、それらの知識を生徒たちにどう伝えて…

Society5.0時代の未来技術講座

昨夜、学校&教育UPDATE Group主催の「Society5.0時代の未来技術講座」でファシリテーターを務めさせていただきました。講師はなんと文部科学省大臣官房総括審議官の井上諭一先生です。 AIやロボット等の近未来の技術について話題提供をいただき、後半は参加…

対話の機会

昨日は学校&教育UPDATE Groupの「学校教育における民主主義講座」にて、「子どもたちに民主主義を教えよう」の本の感想や自分で考えたこと等を発表させていただきました。先日読書会を開催した際も思ったのですが、いくらでも語り合える内容の本だなぁと感…

偶然は侮れない

「スラムダンクで読書会をやってみたい!」 →熱い想いのある方が集まって話す。 →「ドラゴンボールでやってみてもおもしろいかも!」 →ドラゴンボールで読書会してみる。 →他愛のない会話から「みんなはドラクエ派?FF派?」という会話に発展。 →アップデー…

こういう講座もアリですね

昨夜は学校&教育UPDATE Group主催の「自宅で簡単!珈琲豆の焙煎とおいしい珈琲の淹れ方講座」にて、鍋焙煎とペーパードリップの方法を発表させていただきました。本番が近づくごとに「本当にこの講座…やるんだよね…?」という何とも言えない緊張感が漂って…

スライド作り

本日夜に行われる学校&教育UPDATE Group主催のコーヒー講座、そして明後日の夜の読書会に向けてスライドを作成しました。スライド作りは自分の思考を整理できて良いですね。みなさんと情報をシェアして、新しい気づきをたくさん得たいと思います。ちなみに…

まんがで知る21世紀型の学び

先日、学校&教育UPDATE Group主催のオンライン講座「令和時代の学びのエッセンス講座」に参加しました。講師はなんと「まんがで知る教師の学び」シリーズを描かれている前田康裕先生です。「まんがで知る教師の学び」「まんがで知る未来への学び」「まんがで…

1周年!

私の所属する、Facebookの「学校&教育UPDATE Group」が昨日1周年を迎えました。思えば1年前、運営者であるA先生に招待され、ちょいちょい講座に参加させていただいていました。その際とにかく驚いたのは、このグループには教育に対して熱い想いをもった方…

教育の転換点

昨夜、学校&教育UPDATE Group主催の「“G-ファイル”分析読書会」に参加しました。先日の講座でお話してくださった合田哲雄先生の資料を読み、皆で語り合う企画です。 色々なテーマがある中から、今回は「誰もが学ぶことができる機会の保障」について語り合い…

秋季総会

本日、Facebookの学校&教育UPDATE Group秋季総会の分科会にて、「生徒と共に考える自由進度学習」という題目で発表させていただきました。4月からやってきた自由進度での実践をシェアさせていただきました。発表後、たくさんの方から質問や感想をいただき、…

令和時代の“部活動”あり方講座

昨夜、学校&教育UPDATE Group主催の「令和時代の“部活動”あり方講座」に参加してきました。講師の方々の部活動での奮闘、そして感じてきた疑問。それらをみんなで共有して今後のあり方を考えていく、とても充実した会となりました。 特に運動部での活動の大…

想いの言語化

Facebookの学校&教育UPDATE Groupが主催する秋季総会にて、発表者として登壇させていただきます。ようやくスライドがある程度まとまりました。特に夏休み明け、ふと生徒の学び方と自分の生き方を振り返ってみたとき、自分が授業に込めた想いが形にできそうな…