最近の自分の中でのテーマは「対話」です。対話とは、お互いの意見をただぶつけ合うのではなく、相互作用により新たな意味を創造すること、という「まんがで知る教師の学び2」の言葉の影響もあるのかもしれません。
読書会や『学び合い』の会、その他色々な講座での対話を通して、少しずつ自分の知らなかったものが生まれてきそうな感覚は味わったことがあります。最近読んだ「子どもたちに民主主義を教えよう」でも対話の重要性が書かれていました。
なんかうまく言えませんが、大人になってこの感覚を知ることができたのは自分にとって大きいような気がしています。そのためにも、対話の機会に自分から参加する機会を増やしていきたいと思います。
「まんがで知る教師の学び2」