楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

『学び合い』との出会い

「『学び合い』誰一人見捨てない教育論」を読み進めています。自分が偶然手に取った本に『学び合い』が載っていたこと、実践して躓きまくったこと、西川ゼミに行きたいなぁと思っていたらまさかのタイミングでオンラインゼミがスタートしたことなど、自分と『学び合い』との思い出が読み進めるたびに蘇ってきます。思えば偶然が積み重なった結果、今があるような気もしています。

オンラインゼミに入ってからは、すぐに毎日SNSで発信することをすすめられました。今まで一回も投稿したことのなかったSNS。不安しかなかったのですが、まずは飛び込んでみようと思いトライしてみました。あれから3年。本書にもフォロワーが増えると書かれていましたが、想像以上にたくさんの方とつながることができました。

そしてお金関係にも少しずつ詳しくなりました。「生徒の一生涯の幸せを実現するならば、お金の知識は不可欠」とゼミでは教わったものの、なかなか踏ん切りがつかない自分がいました。仲間が投資をやっていたおかげで、お金の学びに足を踏み入れることができました。数年前まではFPや簿記の試験を受ける自分なんて想像できないでしょうね(笑)。

色々書いてきましたが、『学び合い』との出会いをきっかけにして、本当に色々なことに派生してきたなぁとしみじみ感じました。おかげさまで、毎日本当に充実しています。これからの人生、どんなことに派生していくのか楽しみです。

f:id:aytksh:20240626185334j:image