楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

習慣化を目指す上での必読本

「200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった 継続する技術」を読みました。日々の習慣について考える上で、ドンピシャな一冊でした。印象に残ったポイントは以下の通りです。

⚫︎習慣化は、思っている以上に難しい!

1日でもサボると69%の人が、それを境に二度と行動しなくなるそうです。習慣化のハードルって、思った以上に高い!

⚫︎目標を下げて毎日実行する

「毎朝1時間勉強する!」という無理な目標を立てても、結局挫折するケースが多いようです。「毎朝最低5分は勉強する!」という目標の方が、挫折せずに続くようです。もちろん、調子がいい時にもっと増やすのはOKです。

⚫︎例外は許さない!

「今日はもう無理!」「今日くらいはいいよね」と自分を甘やかしたくなる日もあります。それでも、一度サボると急に心が習慣化から離れていきます。「ほんのちょっとだけでも実行して、途切れさせない」が、長く続けていく上でとても大切らしいです。

毎朝の筋トレ、読書、SNS発信など、自分の生活で習慣化していることは色々ありますが、続けてきたことでたくさんのメリットを感じています。これからも「ちょっとずつでも毎日続ける」を心がけていきたいと思います。

f:id:aytksh:20241210205533j:image