今まで、神社には何かをお願いしに行く場所だというイメージを持っていました。しかし、その考えに対してずっとモヤモヤした気持ちを抱えていました。なんとなく受け身な印象を受けていたからです。合格祈願の際に「ここに受かりますように」とお願いするような感じです。
しかし最近になって、神社はお願いする場所ではなく、決意する場所だと捉えるようになりました。新年の初詣では「今年は◯◯を達成します!」といった感じでしょうか。こう考えるようになってからは、参拝する意義がとても大きいと感じるようになりました。新年にどんな目標を決意しようか、今からワクワクしています。まずは、じっくりと今年を振り返ることから始めたいと思います。