楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

オンラインゼミ

本日オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)。自分の質問についての記録は以下の通りです。

●今後、遠いところに生鮮食品を届けられたり、遠隔で医療を受けれるようになってくると、どこに住んでいてもあまり格差はなくなってくる気がしている。この格差についてどう思いますか?

→そうなってくる可能性はある。ただ、災害のリスクだけは変えられない。そして人が少なくなっているため土地の価値も上がることはない。結局のところ、自分がその土地に住むと考えたとき、配達や遠隔医療により、考えられるリスクをシューティングできるかということ。自分の状況によりけり。

●生徒の頭の中に「ミニ西川」的なものを意図的に形成することは可能ですか?

→教育とはそういうものだと思う。自分が担当する科目についての考えだけならミニ◯◯は形成できない。生き方のレベルで成長する先生であれば、それは生徒にも伝えられる。

●勤務校で資産形成についての考えを広げるためには?

→例えば「敗者のゲーム」「ウォール街のランダムウォーカー」「ブラックスワン」等の投資本についての読書会を開催し、職員室の先生も参加できるような形にする。そうすれば、参加した先生方も「資産形成を考えている人はこんなにいるのかぁ…」となり、安心してスタートできる可能性はある。大多数の人にとって「みんなやっている」は強力な後押しになる。

将来のビジョン、お金の大切さ、そして生き方レベルでの成長。やるべきことはまだまだたくさんあるなぁと感じました。まずは投資本についての読書会の企画から始めていきます😊