楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

バカにできない月々の支払い

本日スマホをドコモからワイモバイルに乗り換えました。新婚旅行でスリランカに行ったときに格安SIMを使ってから「日本のスマホ代高いなぁ」と思い始め、特に妻はその事を気にしていました。最近「教師のためのお金の増やし方がわかる本」(https://www.amaz…

初めての抜歯

文化祭の振休を使って親知らずを抜いてきました。実は人生初の抜歯のため、痛みがないか心配でドキドキしていました(笑)。恥ずかしながら歯医者は昔から苦手です。が、実際やってみるとあっという間でした。麻酔を打った数分後に「じゃあ抜きますよ〜」と…

折り合いとは

『学び合い』を始めたときから、折り合いをつけることは、「まぁ大事だよね」とは考えていましたが、かなり抽象的なものでした。今でも生徒に「折り合いをつけるのは大事だよね」とは言ってるものの、軽い感じで何かもやもやしていました。そして、妥協との…

ピンチはチャンス

文化祭の校内発表の準備をしていました。今年はコロナの影響で一般公開はなしになり、校内のみでの開催となりました。校内のみの実施でも、生徒たちは趣向を凝らしたクラス企画を作成していました。ちなみに私の担任するクラスでは射的をすることになりまし…

上越『学び合い』の会(8月)

本日、月イチで開催されるオンライン上越『学び合い』の会に参加しました。毎度のことながら関わりのなかった人とも話すことができて、とても新鮮な気分になれました。以下を記録として残しておこうと思います。 今回のテーマは「ギガスクール構想・ICT教育…

工業化せずに脱工業化はできるの?

「工業化社会を経たからこそ日本は脱工業化することができる」とオンラインゼミで学びました。しかし、いまいち腑に落ちていませんでした。というのも、トフラーの『第三の波』によると、第一の波(農耕社会)と第三の波(脱工業化社会)のコードは共通点が…

ほっこり

部活に行くと、いつもは寡黙な子が友達と他愛無い話で笑っていました。私が話しかけると、ほとんど反応がない子です。「その子ではなく周りを変える」という『学び合い』のセオリーを改めて思い出しました。子どもたちの力は本当にすごい。 その子が幸せにな…

朝のルーティン

朝起きる →筋トレ(腰痛予防のため) →朝ごはん作り(気分による) →コーヒードリップ →朝食 →身支度整えて行ってきます というのが毎朝のルーティン。短時間ではありますがだいぶ筋トレも習慣化してきました。そしてコーヒーは毎朝欠かせなくなってきていま…

忍耐

文化祭に向けてクラスで話し合いをしました。クラス企画や仮装など、決めることは色々あります。しかし、なかなかうまくいきません。誰がどう動いて何から始めるのか、進もうにも進まず焦りも出てきます。 今までだったら、確実に口を挟んでいました。この変…

盲点

生徒の一生涯の幸せを保証するには、高校時代に一生ものの仲間を作ること、だと信じています。将来的に終身雇用の砦が崩壊し、その上変化が激しく企業の寿命も短命になる世の中で幸せになるには、仲間の助けが不可欠です。人的ネットワークのコアは地元にあ…

「その子ではなく周りを変える」

本日オンラインゼミがありました。上記の『学び合い』のセオリーは理解したつもりでも、実はまだまだ自分の中で消化できていないことを痛感しました。クラス担任を6年務めているのですが、毎年色々な悩みがあります。騒がしい生徒、学校に足が向かない生徒、…

自分の言葉で

自分が腑に落ちていない事を話すと、あんまり伝わっていないなぁと感じることが結構あります。政治家の話を聞いていても、原稿を読んでる人の話はなんだか頭に入ってこないのです。 今日、夏休み明け一発目の登校日。学年集会で学年主任が生徒に対する熱い気…

欠点に気付く

来週の夏休み明け最初の授業に向けて、数学の課題を作成していました。生徒に任せる課題を解きながら「ここは思いつくかなぁ」とか「これを任せるのは流石にきついか」などあーだこーだ考えて進めていました。一番意識していたのは、リスク管理です。そのま…

なぜ教師に?

本日、ある3年生の大学入試に向けた志望理由書作成の手伝いをしました。将来何になりたいのか聞いてみると、高校数学教諭を目指すとのこと。自分と同じ職種かぁと思いつつ下書きしたものに目を通すと、どんな教師になりたいのか迷っていて、かなり書きにく…

名言から学ぶ

昨年度、初めてスラムダンクを読みました。昔から読みたいなぁとは思っていたけどずっと手をつけずにいました。妻に話すと、「人生損してるよ!」と言われ、そんなに面白いならと思い1巻を買いました。2週間後、家には全巻揃ってしまいました。いや、面白い…

気分転換

夏休みに入って読書量が増えましたが、それと同時に読書ばかりで飽きも出てきました。好物でも毎日食べてると飽きてくるのと同じだと思います。ということで気分転換に色々と試してみました。 ●ゲーム 昔は何時間でもやれたのですが、今は30分くらいで満足す…

夏休みが終わる…

私の夏季休暇もあと2日で終わります。結構まとまって休みが取れた分、正直スムーズに仕事復帰できるか不安です(毎年のことですが)。ということでそろそろ頭と体を仕事モードに戻さねば!ということで今週のスケジュールを立てることにしました。実は毎週日…

お金の増やし方

昨日、『教員のための「キャリア」と「お金」』というオンラインセミナーを受けているのを横で一緒に見ていました。昨年度まで上越教育大学の教職大学院の院生だった方が説明をしてくださったセミナーです。本も買って一通り読んだのですが、補足も含めてと…

竜とそばかすの姫

昨日、「竜とそばかすの姫」を観てきました。細田守作品を映画館で観るのは初でした。結論としてはとても見応えがある作品でした。おもしろかったです。そしてちょいちょい過去作の「サマーウォーズ」を思い出す描写が多かったのも印象的でした。 今作では仮…

骨組みと肉付け

オンラインゼミで「イノベーションのジレンマ」と「キャズム2」を読む事を勧められました。「市場占有者の中では改革は起こらない」ということを理解するためだと思われます。いずれも以前読んだことがあるのですが、今考えてみるとざっくりと全体像を把握し…

学級経営って何?

妻がオンラインで学級経営についての研修を受けていました。いつでも都合がつく時間に受講できるものです。学び方も多様になってきたことを実感しています。そして身銭を切って学ぶ姿勢は尊敬します。その研修を横目で見ていると、「そもそも学級経営って何…

ティール組織

「ティール組織」読了。「管理しない組織が、なぜ成果をあげるのか?」という問い思い浮かべつつ読んでいました。『学び合い』で生徒に課題を任せるとなぜこんなにうまくいくのかが気になって読みました。とてつもない情報量だったので、めちゃくちゃざっく…

自分にできること

昨日のオンラインゼミで、工業化社会の考えが根付いてしまった自分たちに、公教育を変えることは可能かなのか質問しました。詳しくは「イノベーションのジレンマ」(https://www.amazon.co.jp/dp/4798100234/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_TBQVWTKC3P1QJP1PRPC6…

SNSでのつながり

SNSの毎日更新を始めてからずいぶん経ちました。始めるまで自分の中でかなり抵抗はありました。しかし、始めてみると多くのメリットがあることに気付きました。特に感じたのは、色々な人とのつながりができることです。 まずわかりやすいのは、西川研究室の…

8月オンラインゼミ①

オンライン西川ゼミ(https://jun.edusalon.net)8月1回目終了。今回は普段のゼミに加えてある話題が提供されました。「なるべく簡単なアプリを使ったICT実践」についてです。Word、Excelなどなど、生徒が卒業した後も使うであろう、無料で使いやすいアプ…

オンライン研修会

昨日、「オンラインミーティング『〇〇教育ディスカッション』」という研修会に参加させていただきました。青森県の方が中心となって行われた研修会なのですが、日本各地から様々な職種の方や高校生・大学生も参加しており、とても充実したディスカッション…

成長のための準備

毎月第1、第3土曜日にオンライン西川ゼミ(https://jun.edusalon.net)が行われます。基本的にゼミ生が一人ひとり西川先生に質問していくスタイルなのですが、そのために少なくとも一つは質問を準備する必要があります。そして、この「みんなの前でする質…

最初の一歩

本日第二体育館の気温40℃!超ヤバです。卓球部の生徒がぞろぞろ集まってきましたが、残念ながら熱中症予防のため部活中止。ミーティングだけ行い解散しようと思ったのですが、1人の生徒が「少しだけ練習していってもいいですか?」と私に尋ねてきました。さ…

食材宅配サービス

最近、平日の夕食はヨシケイ(http://www.you-shoku.net/sp/)を利用しています。ヨシケイは食材宅配サービスで、毎日日替わりで食材が届き、その食材をネットの調理方法に従って調理していく、というものです。色々なコースがあるのですが、基本包丁を使用…

見捨てると?

「1人も見捨てない」ことを生徒たちに語り続けていますが、1人も見捨てないとどんな集団になるのかが自分の中で腑に落ちていない感じがしていました。なんというか、語っていて「軽い」のです。帰り道に車内でそのことを考えていたのですが、ふと、見捨て…