2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
Audibleで「十字架のカルテ」を聴きました。新人医師の弓削凛が、とある理由から日本有数の精神鑑定医である影山司に弟子入りし、様々な犯罪者の心の闇に立ち向かっていくストーリーです。 私が予想していた流れとは全然違う方向に舵を切ることもあり、期待…
今日は質問タイムを導入。5人グループ×2に分け、それぞれのグループから1人1つ以上私に質問する形にしました。いい職に就くにはどうすればよいか、教師のやりがいとは、お金について困ったことはあるか、最近寝れないけどどうすればよいか等、幅広いジャンル…
「三千円の使いかた」を読みました。小説形式で、色々な方の視点からお金の価値観について考えさせられる一冊です。 この本から得た気づきは「価値観を揺らがせるのも他人、安定させてくれるのも他人」ということです。例えばある専業主婦のお話ですが、消防…
余剰資金でコツコツ買っていたETFの配当金が、1株変えるくらいまで貯まりました。ドルで入金されるのですが、そのままドルで1株購入。日本円以外で買うのは初めてでしたが、案外すんなり買えました。自分で再投資すると、こうやって雪だるま式に増えていくん…
本日6月28日(水)は「進撃の巨人」をテーマとするBook Cafeを開催。半年ほど前にスラムダンクの読書会を開催して以来,久々の漫画会です。今回は富山県の福坂昂大さんに話題提供いただき,進撃の巨人という作品との出会い,印象に残った名場面やキャラク…
ゼミ(https://jun.edusalon.net)にて「良いブログの特徴は?」という質問に対し、西川先生は間髪入れずに「毎日続けていること」と答えていました。考えてみると、私がよく視聴しているユーチューバーは、ほぼ全員が毎日動画を発信しています。やはり毎日…
アパホテルの社長はほとんど貯金をしないそうです(https://www.moneypost.jp/1024682)。もともとは老後に備えて貯金を考えていたそうなのですが、夫からの「バカ言うんじゃない。今が老後や」という言葉がきっかけで考えが変化したそうです。2人の子どもへ…
公務員を目指す子たち向けの講習がスタート。公務員試験は私も専門ではありませんが、少なくとも問題を見たとき「あ、これに似たやつ解いたことある!」というレベルになるまで色々なパターンを練習するよう受講生徒に伝えました。要するに、文脈依存性です…
「何者かになる権利はあっても、義務はない…と思います。」 ブルーピリオドを読み進めていて、鳥肌が立った部分です。「そう!世田介くん!そうなんだよ!!」と心の中でめちゃくちゃ相槌を打っていました(笑)。 高校の頃私も先生から言われたことがあるの…
今朝はオンラインで「先生たちのお金の勉強会」に参加。テーマは「国からもらえるお金の話」です。聞いたことのある制度はあったのですが、その生かし方を知ることができたことが今日一番の収穫だったと思います。 例えば教育訓練給付制度を使うと、厚生労働…
6月2回目のオンラインゼミ(https://jun.edusalon.net)にて、自分以外の問答で気になった部分の記録です。 ●「日本でいちばん大切な会社」を読んでもわかる通り、社員を守る会社が一番顧客を守る。つまり、職員を守る学校が子どもを守る。 ●20年以上SNSを…
本日オンラインゼミ(https://jun.edusalon.net)。自分の質問の記録です。 ●西川先生はSFの小説の実写映画は観たいと思う? →俺が観る映画の2割くらいはSF。ちなみに子どもが不幸になる映画は観たくない。大人が不幸になるものもあるけど、子どもが不幸にな…
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」を再読。簿記を学んでから読むと、所得の計算の話、消費税の話、経費の話など、以前はよくわからなかった部分がストンと落ちるようになってきました…
先日の給料日にて、今年度の住民税納付額の決定通知が届きました。昨年からふるさと納税を始め、ドキドキしながら確認すると、確かに控除されていました!知識としては知っていましたが、自分ごとになって初めて実感しますね。 今年はまだふるさと納税はして…
本日6月22日(木)は「心に沁みた「名言」」をテーマとするBook Talkを開催。漫画,小説,古典,アニメなど,幅広いジャンルから参加者一人ひとりが心に沁みた名言をシェアしました。たった一言なのに,こんなに心に残る言葉って素敵だなあと感じた1時間…
今まで授業の最初に少しずつ人脈の大切さやお金の知識について伝えてきました。そろそろ伝達速度を上げたいと考えたので、質問タイムを導入することにしました。ということで、今日の授業の最初に以下のように語りました。 「前にも話したけど、私が君たちに…
本日6月21日(水)は「第4の波」を参考図書とするBook Cafeを開催しました。今回は青森県の公立小学校教員としてお勤めの久保順先生に話題提供いただきました。「今の日本の現状は?」「これからの日本が目指すべき方向とは?」という今後の社会について…
毎日なんとか自炊を続けています。時には外食することもありますが(笑)。ユーチューバーのおかげで料理のレパートリーも結構広がった気がしますし、自分1人では出せなかった味が出せると「おー!すげえうまい!!」と感動することもあります。 料理だけで…
Audibleで「コンビニ人間」を聴きました。36歳独身、彼氏なし、コンビニアルバイト歴18年の主人公。「なんであなたは普通じゃないの?」「お願いだから普通になってよ」と、主人公は周りの人たちが考える「普通」であることを求められます。 小説全体を通し…
最近「ブルーピリオド」を読んでいます。妻が買っていたのをなんとなく読み始めたのですが、実は最初はあまりハマりませんでした。そこから時間を空けてもう一度読み、Netflixでアニメを観て、もう一度漫画に戻る。気づけばその世界観に没頭していました。 …
「共有地をつくる」を読みました。書店でたまたま目に入り、パラパラめくってみて直感的に面白そうだと思ったので購入。実際読んでみると、自分がやってみたいことに結びつきそうなヒントが随所に散りばめられていました。 著者の言う共有地とは「自分の私有…
生徒のノートをチラ見すると、何やらすみっこにメモ書きが。よくよく見ると、 「読まない 読めない 読みたくない」 と書かれていました。思わず吹き出しそうになりました。たぶん、私が株価について話したときのことをメモしていたのでしょう(笑)。響く人…
「第4の波」を読みました。アルビン・トフラーの提唱した「第1の波:農業革命」「第2の波:産業革命」「第3の波:情報革命」。以前、トフラーの著書「第3の波」「富の未来」を読み、工業化と脱工業化の違いを学んできました。トフラーは亡くなってしま…
本日、宮城県南三陸町の歌津公民館にて『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催。最初の話題提供にて、現状報告と、自分の考え方を変えてくれた本を紹介させていただきました。 紹介した本は、コロナ禍で出会い成長のきっかけをくれた「まんがで知る教師の…
日商簿記3級に合格しました。お金の勉強をし始めてから、なんとか取りたいと思っていた資格の1つです。FP3級とはまたガラッと変わる内容に戸惑いつつも、テスト前に追い込んだ甲斐がありました。 Facebookグループのマネラボにて「この日に簿記3級受け…
「「おかえり」と言える、その日まで」を読みました。Book Cafeグループに所属してくださっている方からのオススメ本で、気になって読んでみました。 年々増加している山岳遭難。著者が立ち上げた山岳遭難捜索チーム「LiSS」では、のこされた家族のケア、そ…
昨日の朝出勤すると、ベテランの先生たちから「早坂先生、ちょっといい?」と呼ばれました。話を聞いてみると、どうやら今後の資産形成について考えていたそうです。 「早坂先生って、資産運用やってるらしいね」という話から、今注文している投資信託等につ…
本日、私の勤務校と和歌山県の高校をつないでのオンラインビブリオバトルを開催。Facebookで繋がった網代涼佑先生からお声がけいただいたおかげで実現しました。 主に図書委員の生徒たち中心に準備していたのですが、「ぜひやってみたいです!」と言ってくれ…
本日、勤務校にて「授業についての意見交換会」を開催しました。先生方の日頃の授業実践や、授業に込めた想いを共有する会です。最初に私から軽く話題提供させていただき、私自身が授業に込めた「人脈を作ってほしい」「経済的自由を得るためにお金の知識を…
本日6月14日(水)は「寝ながら学べる構造主義」を参考図書とするBook Cafeを開催しました。今回は初となる話題提供2人体制。1人目の藤谷真さんにメインとなるお話をいただき,補足というかシンプルに本を読んで気になったところを2人目である私がお話…