楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

『学び合い』の会

早いもので

『学び合い』志津川の会をスタートしてから、早いもので2年が経ちました。当初はコロナ禍というのもあり、オンラインでのスタートでした。現在は小川康輔先生と共に『学び合い』登米・栗原・南三陸の会に名前を変え、オフラインで色々な場所で色々な人たちと…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会(2月)

本日は令和6年最初の『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催。今回は登米市のカフェ「モトハマヤ」で語り合いました。初めて参加してくださった方もいて、本当に嬉しかったです 参加者それぞれの現状のシェアからスタートし、図書館が地域コミュニティを…

『学び合い』仙南の会

本日『学び合い』仙南の会に参加。壽丸屋敷という素敵な古民家で語り合いました。実は仙南の会、オフラインでは初参加。が、全くそんな感じがしないアットホームな雰囲気でした。 参加者の皆さんからの自己紹介の後、フリートークで様々なことについて語り合…

多様な人たちとの出会い

昨日の会も含め、今まで『学び合い』の会でたくさんの方々に出会ってきました。『学び合い』を実践されている方、地域の課題を本気で解決するために行動し続ける方、自分の信念に従って生き方を貫く方など、本当に多様な方々と繋がることができました。今日…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会

本日、南三陸町の生涯学習センターにて『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催。南三陸町の工藤真弓さんから話題提供いただきました。 工藤さんのもつ南三陸町への想い、そして次世代の子どもたちへの想いを形にするために取り組まれていることを共有しな…

『学び合い』の会の報告

今日は、先日『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を登米市のかじか村で開催したこと、オーナーの生き方を知ることができたことなどを、授業の始めに生徒たちに伝えました。『学び合い』の会というものがあるということ、そして色々な生き方があるということ…

【『学び合い』登米・栗原・南三陸の会】

昨日は『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催。今回は登米市の農家民宿「かじか村」にて宿泊しながら語り合いました。途中みんなで散歩に出かけたのですが、胡桃や栗を取りながら、小川が流れる風景に癒されました。 夜はオーナーが秋ならではの食材を振…

自分の「良い」を大切に

昨日の『学び合い』登米・栗原・南三陸の会で感じたことをメモ。地域おこし協力隊の方の「今の六日町商店街を目標に町づくりをしても、今の六日町商店街にはならないと思う」という言葉が印象的でした。あるモデルを目標に町づくりを進めたわけではなく、み…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会

今日は9月の『学び合い』登米・栗原・南三陸の会。今回は初の栗原開催です。場所は栗原市六日町商店街の地域おこしの拠点となったCafe「かいめんこや」です。「かいめんこや」のオーナーと地域おこし協力隊の方に話題提供いただき、地域の歴史と地域おこし…

百聞は一見にしかず

前回の『学び合い』の会にて話題に上がった、宮城県の栗駒六日町通り商店街に行ってみました。第二土曜日には夜市も開催している、活気あふれる商店街です。一見普通の商店街に見えますが、オシャレなお店がたくさん軒を連ねています。 「Cafe かいめんこや…

なぜ主催者は一番得をするのか?

「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」を読み進めています。ブックオフに行った際、偶然見つけて面白そうだったので購入した本です。 まだ途中ですが、結論としては買って正解でした。「『学び合い』の会の主催者が一番得をする」という西川先生の言…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会

昨日は『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催しました。場所は宮城県登米市東和町にある「Public Space モトハマヤ」です。運営されている方から、モトハマヤをスタートさせたきっかけや、ここを起点としてもっと素敵なまちづくりをしていきたいという想…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会

本日、宮城県南三陸町の歌津公民館にて『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催。最初の話題提供にて、現状報告と、自分の考え方を変えてくれた本を紹介させていただきました。 紹介した本は、コロナ禍で出会い成長のきっかけをくれた「まんがで知る教師の…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会

本日、『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催しました。開催地は宮城県登米市のone worldという素敵なカフェ。なんと外で焚き火をしながらのフリートークとなりました。 途中からカフェのオーナーの方も交えて語り合いました。参加された皆さんの現状、…

健康は最大の資産

先日の上越『学び合い』の会での対話にて、健康を大切にされている方がとても多いことに気がつきました。週6でジムに通う方、16時間ファスティングを実践されている方などなど。やはり健康は最大の資産なのかもしれません。ちなみに自分が今やっていることは…

すぐに一歩踏み出す勇気

振り返ってみると、上越『学び合い』の会でたくさんの刺激とこれからの原動力をもらい、妻に大いに癒されまくった上越旅行でした。 自分が経験したことがないことに色々チャレンジするための勇気をもらうことができました!ちょっとでも「いいね!」と思った…

上越『学び合い』の会

昨日は上越『学び合い』の会に参加しました。普段はオンライン上で交流していた皆さんと直接お会いすることができました。中でもオンラインゼミ生は今回が初対面です。皆さんの印象がオンラインのときと微妙に違う感じが面白かったです。そんな違いにも「初…

行ってきます!

朝散歩、からのタイ料理ランチ。では、上越『学び合い』の会に突入してきます😆

生き方から学ぶ

小川康輔先生と共同で開催している『学び合い』登米・栗原・南三陸の会。昨年11月からオフライン開催を始め、ふと気がついたことがあります。自分の周りには、思った以上に「魅力的な人」がたくさんいる、ということです。宮城県に限らず、色々なところから…

『学び合い』登米・栗原・南三陸の会

本日は『学び合い』登米・栗原・南三陸の会を開催しました。南三陸・海のビジターセンターの「坂本海岸磯観察とビーチクリーン」イベントにボランティアスタッフとして参加…の予定でしたが、ほぼほぼ参加者として楽しんじゃいました(笑)。海岸で夢中になっ…

ワクワクの展開

月イチくらいのペースで開催している「『学び合い』登米・栗原・志津川の会」。次回から「『学び合い』登米・栗原・南三陸の会」に名称を変更したいと思います。 共に主催している先生との打ち合わせでは「次はあそこで開催してみたいですね!」「次は◯◯さん…

『学び合い』上越の会

昨夜は『学び合い』上越の会に参加しました。増田先生から理科の授業実践についての話題提供がありました。一昨日の読書会でのイクメンのイメージとあわせて、増田先生の一貫したお人柄が伝わってきました。 その後のブレイクアウトでの対話では、先日大学院…

『学び合い』登米・栗原・志津川の会

今日は『学び合い』登米・栗原・志津川の会を開催しました。今回は渡辺雄太先生が、『学び合い』との出会いと、今年度の実践について発表してくださいました。『学び合い』を始めてからの生徒たちの成績の変化や、教師自身のマインドの変化について共有して…

上越『学び合い』の会

本日、上越『学び合い』の会にオンライン参加。今回は金井謙太郎先生の話題提供の会でした。今までの『学び合い』の軌跡や、具体的な課題の作り方について聞くことができました。金井先生の歴史を聞くのは初めてだったので、興味津々で聞き入ってしまいまし…

素敵な施設でした

本日、『学び合い』登米・栗原・志津川の会にて利用させていただいた「南三陸・海のビジターセンター」。素敵な施設でした!また利用したいです😆

『学び合い』登米・栗原・志津川の会

本日、南三陸・海のビジターセンターにて『学び合い』登米・栗原・志津川の会を開催しました。今年度の『学び合い』、金融教育、質問タイムについて話題提供させていただきました。 その後のフリートークでは、投資のこと、子どもたちのこと、地域のこと、そ…

札幌『学び合い』の会

今日はオンラインでの札幌『学び合い』の会に参加しました。全国の皆さんと学び合える場は本当に貴重ですね。0から1を生み出すにはやはり対話が必要なのだと感じました。 中でも「『学び合い』を経験した生徒が生きていく過程において、学校で構築したつなが…

『学び合い』登米・栗原・志津川の会

本日、登米市の錦織公民館にて、第2回の『学び合い』登米・栗原・志津川の会を開催しました。最初に、一緒に会を主催している小川康輔先生の授業動画をみんなで観つつ、気になったことを語り合いました。『学び合い』実践について語り合うのは初めてで、小…

上越滞在最終日

本日、上越滞在最終日。午前中はゆるゆる過ごし、妻オススメのタイ料理屋で一緒にランチした後、午後は『学び合い』直江津の会に参加してきました。講師の堀智貴先生からTPチャートの作り方について学ばせていただきました。方法→方針→理念の順に今までの自…

それぞれのメリット

昨日は初めて登米・栗原・志津川『学び合い』の会を対面で開催し、その後に初開催となった札幌『学び合い』の会のオンラインにお邪魔させていただきました。オンライン、オフラインをどちらも味わえた1日だったので、それぞれで感じたメリットを書き出して…