楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

『学び合い』の会

初・オフライン『学び合い』の会!

本日「登米・栗原・志津川『学び合い』の会」を開催しました。ずっとやりたかった対面での『学び合い』の会。ようやく実現しました。協力してくださった登米・栗原の会の小川康輔先生に感謝です。 初回ということで、今回はフリートーク中心にしました。金融…

『学び合い』志津川の会終了報告

朝読書会に引き続き、『学び合い』志津川の会をオンライン開催。テーマは「お金の話」です。読書会の課題図書がお金に関する本だったため、その流れでテーマ設定させていただきました。主な内容は以下の通りです。 ●保険について 社会保険料、車両保険、ガン…

学ぶ必然性は生み出せる?

本日の越後『学び合い』の会での対話の中で気になったことをメモ。育休を取得した先生に、どうやって料理の腕を上達させたのか聞いたところ、「やらざるを得ない状況になったから」とのこと。「学ぶ必然性があれば人は学ぶ」という西川先生の言葉を思い出し…

越後『学び合い』の会

本日、越後『学び合い』の会の分科会にて発表させていただきました。タイトルは「大人も子どもも知る『幸せに生きるための学び方』」です。分科会前の内田雅和先生の講演にて、計画された偶発性や大人の学び続ける姿勢の話が出ており、私の発表する内容と照…

越後『学び合い』の会に向けて

越後『学び合い』の会の分科会発表用スライドがようやく完成しました。構想段階から色々悩みまくりましたが、主にオンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)に入会してからのアクションを中心にまとめてみました。「色々試してきたなぁ」と感慨深くなると同…

自分なりの『学び合い』

本日『学び合い』仙南の会に参加しました。久しぶりの仙南の会でしたが、初めてお会いした方もおり、新鮮な気持ちで対話することができました。 対話を振り返って気づいたことは「自分なりの『学び合い』を追求していけば良い」ということです。実体験の伴っ…

『学び合い』志津川の会

本日、オンラインで9月の『学び合い』志津川の会を開催しました。テーマは「読書の秋に読みたい書籍」です。それぞれのおすすめ本を語り合う中で、本の概略の話だったり、『学び合い』の話だったり、映画の話だったり。色々な展開に脱線していくのが面白いで…

『学び合い』志津川の会終了報告

本日、月イチの『学び合い』志津川の会を開催。平日夜開催にも関わらず、たくさんの方に来ていただけてました。参加者の皆さまありがとうございます 「過去にやってしまった失敗」をテーマに対話をしていきましたが、『学び合い』の失敗のみならず、幅広い失…

7月『学び合い』志津川の会終了報告

本日,月イチの『学び合い』志津川の会(7月)を開催しました。休日の朝9時からたくさんの方に来ていただきました。「授業に込めた想い」「今後の『学び合い』の会について」をテーマに話し合っていきました。『学び合い』の授業についての対話で特に印象…

上越『学び合い』の会

上越『学び合い』の会に参加してきました。今回はテーマごとにブレイクアウトルームに入り、そのテーマに沿って対話していく『学び合い』形式の会でした。 テーマ①「私の考える理想の教師像」 一番難しそうなテーマだったので飛び込んじゃいました(笑)。同…

『学び合い』志津川の会(6月)

本日『学び合い』志津川の会(6月)を開催。「居心地の良い職場とは?」をテーマに対話しました。うまくまとめられないので、ざっくり印象に残った内容を記録します。『学び合い』の話にも派生したりしました。 ●何をもって居心地の良い職場か? →一番ストレ…

『学び合い』志津川の会(振り返り)

実は色々な話題が出ていた昨日の『学び合い』志津川の会。今日、あらためて振り返りをしてみました。ザッと書き出すと以下の通りです。 ●「教科」という枠は今の時代にはそぐわない。教科を超えて学んでいかなければならない。 ●水産高校などの実業高校だか…

『学び合い』志津川の会

本日は月イチで開催している『学び合い』志津川の会5月例会の日でした。今回は宮城県内で『学び合い』を実践されている先生や、なんと今年度から初めて自分が担当する授業で『学び合い』を実践している若い先生まで来てくれました。聞くとその先生、自分で本…

上越『学び合い』の会

に参加してきました。オンラインゼミ生、妻がお世話になっているオフラインゼミ生、そして初めましての方々と、『学び合い』のことや風通しの良い職員室等をテーマに対話しました。 なるほどと思ったのは、『学び合い』は始まるのは簡単だが続けるのが難しい…

『学び合い』志津川の会終了報告

本日、4月の『学び合い』志津川の会を開催しました。Facebookの案内をみて飛び込みで参加してみた!という方が何名かいらっしゃいました。平日ど真ん中のお忙しい時期に参加していただきありがたい限りです。 毎度ながら、メンバーがガラッと変わるのは楽し…

『学び合い』仙南の会

に参加してきました。今回は「やりすぎ教育」著者である武田信子さんが参加されており、内容は学校のやりすぎ教育を中心に展開されました。教員、IT系、高校生と幅広い参加者層で、ブレイクアウトのたびに新鮮な対話を楽しめました。 中でも学校の「枠」の話…