楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

上越『学び合い』の会

に参加してきました。オンラインゼミ生、妻がお世話になっているオフラインゼミ生、そして初めましての方々と、『学び合い』のことや風通しの良い職員室等をテーマに対話しました。

なるほどと思ったのは、『学び合い』は始まるのは簡単だが続けるのが難しい、ということです。教師の言動から生徒の動きは大きく変わります。まさに生徒は教師の写し鏡です。そんな教師が多忙で疲れ切っていたら…それは負のスパイラルに突入しそうです。そういう意味でも多忙化解消は喫緊の課題といえるかもしれませんね。

そして院生さんから「人間性を磨くには?」という質問がありました。自分がしていることといえば「本を読み、自分で考えて、人と語り合う」ことです。これがないと確信をもった語りができないと思い、自分に鞭打って続けている節はあります(笑)。読書会もそのために定期的に開催している、という感じですね。

ひさびさにお会いした方も多く、なんだか嬉しくなった会でした。次回もぜひ参加したいです😊