楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

教師力向上のための研修会

本日、校内で有志の先生で行う学習会「教師力向上のための研修会」で発表させていただきました。自分の実践の共有だけでなく、他の先生方の授業実践について学べるとても貴重な機会になっています。

今回は自分が今まで取り組んできたことと、これからトライしていきたいことを発表させていただきました。特に隠したかったわけではないのですが、自分自身が取り組んでいることについて公開するのは、今までなんとなく避けていた感があります。オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)やオンライン読書会の企画、そしてオンラインイベント等での実践発表など、とにかくオープンにして伝えていこうと考え、思い切って発表してみました。聞いてくださった先生方からはたくさん参考になる意見をいただきました。特にSNSの毎日更新に驚いている先生が多かったように感じます。

この研修会を企画してくださった先生も「授業の技術・技量・技能論」という題で発表しました。「それぞれの子どもは伸びる力を持っている」という点が特に印象に残っています。ベクトルは違えど個々の強みというのは必ずあります。そして、それは教員もそうだな、と思いました。この会を主催してくださった先生と私が進んでいる道は違いますが、お互い折り合いをつけながら各々の強みを発揮できればいいのだと感じました。

ちなみに「文献の読み合わせ」と題したプチ読書会も試験的に行いましたが、これも参加した先生方の価値観や見方を知る上でとても良い企画だと感じました。次の本をお願いされたので、生徒が図書室に注文を依頼してくれた「学歴の経済学」(https://www.amazon.co.jp/dp/product/4313810927/ref=as_li_tf_tl?camp=247&creative=1211&creativeASIN=4313810927&ie=UTF8&linkCode=as2&tag=bookmeter_book_middle_detail_ios-22)の一部を共有してみようかな、と考えています。

この勉強会後、参加者みんなで「異学年『学び合い』してみたいね!」とか「先生方の実践発表を定期的にやっていきたいですね!」とか、なんだかみんな火がついてきた模様。私自身楽しみになってきました!来週からまた気合い入れていきます!

f:id:aytksh:20220107113118j:image