楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち

来週のBook Cafeに向けて「なぜかいじめに巻き込まれる子どもたち」を読みました。いじめの流動化であったり、加害者と被害者のその後についての話など、気になった点は山ほどあるのですが、特に気になったのは「余白」です。子どもたちだけでなく、教員にも…

今週のマネーアクション振り返り

今朝はマネラボの定期ミーティングに参加。持ち家か賃貸か、朝の時間をどう有効活用していくかなど、様々な話題について語り合いました。 中でも個別株の購入についての話が興味深かったです。資産形成を目的とした場合は長期分散投資がベストですが、その人…

素敵な大人たち

「先生はどんな人たちと交流があるのですか?」 生徒からそんな質問があったので、私のオフラインでの交流、そしてオンラインでの交流について伝えると、日本全国に幅広い年齢層の知り合いがいることに驚いていました。 中でも特に強調して伝えたのは「世の…

立ち止まらないこと

昨夜のBook Cafeでは「The Long Game」について語り合いました。本の中で「10年単位で目標を考える」とありましたが、正直そんな長いスパンで目標を練ったことがないのでピンときませんでした。語り合う中で感じたのは、短期の目標でも構わないから、とにか…

オンラインゼミ(2月①)

昨夜のオンラインゼミ(https://jun.edusalon.net)のまとめです。これからの方針を決める上で、貴重な回となりました。 ⚫︎行動し続けている人は、目標を必ず持っている。だからこそ行動し続けられる。 ⚫︎『学び合い』の最終形態は、『学び合い』をしながら…

【終了報告】Book Cafe「The Long Game」

今日は「The Long Game」を参考図書とするBook Cafeを開催。僭越ながら話題提供させていただきました。本を読むと自分の経験に照らし合わせて腹落ちさせる感覚になるのですが,多くの人と語り合う中で,自分一人では思いつかない範囲まで解釈が広がる感覚を…

高校生まちづくり議会

本日高校生まちづくり議会にて、勤務校の2年生が町に対する提案を行いました。 提案した3つの班の軸はいずれも「観光」。「商店街をもっとたくさんの人に知ってもらう」「商店街を訪れた観光客が安心できるような防災体制を整える」など、実際に町の皆が感じ…

ようやくできました

明日の「The Long Game」を参考図書としたBook Cafeでの話題提供の資料がようやく完成。「あれも話そうかな」「これは省こうかな」「これはシェアしたいな」なんて繰り返しているうちにギリギリになってしまいました。が、おかげで本書を読んで感じたことを…

18歳からのNISA

同僚の先生からの又聞きですが、何人かの卒業を控えた3年生が「新NISAの準備しなくちゃ!」と話していたそうです。私が昨年度に授業に行っていたクラスの子なのですが、私の話からNISAのことを知り、今年度は私がよくお金の雑談をしている先生から投資云々の…

君と宇宙を歩くために

「君と宇宙を歩くために」を読みました。 いや…感動しました。ヤンキーの小林くん、そして変わり者の転校生の宇野くん。2人が出会って本当に良かったなぁと思います。お互いがお互いを尊敬し合ってる感じが伝わってきます。温かさもあり、でも実は見過ごされ…

『不登校』シンポジウム

今日は「石巻から『不登校』という言葉をなくすための『不登校』 シンポジウム」に参加。初参加でしたが、新たな視点をいただけたシンポジウムでした。 特に印象に残ったのは、当事者トークセッションです。実際に不登校になっている子どもたち、そして不登…

「人脈」と「忍耐」

「The Long Game」を読みました。タイトルの通り、長い人生をより良く生きるための戦略について学ぶことのできる一冊です。 特に印象に残っているキーワードは「人脈」と「忍耐」です。ひとりで行ける範囲には限りがあります。遠くまで行くには仲間の協力が…

主人公から学んだこと

「成瀬は天下を取りに行く」を読みました。かなり話題になっていて、本屋でもよく見かけていたので気になって読んでみました。 主人公の成瀬あかりの実直すぎる生き方がめちゃくちゃ素敵だなぁと思いました。成瀬の行動は「この夏を西武に捧げようと思う」「…

背中を押してくれる人脈

生徒から「やるべきだとわかっているのに踏み切れない自分がいます。どうしたら踏み切れるようになりますか?」と質問がありました。考えてみると、私もそこまで意思が強い人間ではありません。お恥ずかしながら、数年前は保険やめるやめる詐欺、投資やるや…

世界一楽しい決算書の読み方

せっかく取得した簿記の資格。ちょっとでも活かせるようになりたいなぁと思い、書店で目に入った2冊を購入。検定対策では機械的に財務諸表を作る作業ばかりやっていたので、実際の読み方までは考えていませんでした。企業の財務諸表が読めるようになれば、…

一発勝負だからこそ

昨夜Book Cafeにて語り合った「さみしい夜にはペンを持て」の中で「おしゃべりはやり直しがきかないけど、文章は消しゴムがあるから何度でもやり直せる」といった部分が気になりました。最初読んだときは「消しゴムがあるから何度でもやり直せる」が印象に残…

1月のリフレクション

今日から2月。昨夜のBook Cafeで月の振り返りについての話題になり、やってそうでやっていなかったということに気がつきました。ということで1月にどんなアクションをしたか振り返りをしてみました。 ・マイチャレに参加する。 ・マネラボに参加する。 ・学…