楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

【終了報告】Book Cafe「校長の力」

昨夜は工藤勇一先生の著書「校長の力」を参考図書とするBook Cafeを開催。いつも来てくださるメンバーの皆さんだけでなく,初参加の方もたくさん来てくださいました!ブレイクアウトルームに分かれての対話では,工藤先生のリーダーシップ,麹町中学校と横浜創英について,そして働き方改革について等,多岐にわたる内容で語り合いました。本を読むだけでなく,語り合う中で自分が見えなかった部分まで見えてくる感覚を,あらためて感じることができた1時間でした。以下,参加された皆さんからのリフレクションです。平日の夜にも関わらず貴重な時間を割いて参加してくださった皆さん,ありがとうございました!

・いろいろ考えていたら、発言するの忘れてしまいました(笑)。こういう本っていいな~
・顔出しなし文字だけで濃ゆい時間でしたー
・公立学校以外の方とのお話しは刺激的でした。いやあ本当に刺激的でした。公立は変化が難しい。でも変化させることができたらすごい!という考え方もあるなと気付かされました。楽しい時間でした。ありがとうございます!またよろしくお願いいたします!
・当事者をふやそう^^
・横浜創英の職員会議10分は驚きでした。共有はICTでどうにでもなります。それよりも教育理念が本当に大切です!初めて参加しましたが素敵な時間でした!ありがとうございました。
・初めての参加でしたが、楽しい時間をありがとうございました。横浜創英は一人の校長のネームバリューではなく、カリキュラムで語られる学校になります。そこに関われることをとても幸せに感じています。応援よろしくお願いします。
・みなさんのお話を聞いていて現在の学校現場への問題意識や改善への姿勢、行動力などたくさんの刺激をもらいました。今の自分にできることは小さいかもしれませんが、現任校のため、子供たちのためにできることを積み重ねていきたいという気持ちをもって明日から頑張っていきたいです。本日はありがとうございました。
・学校は、色々な立場の人とつながることで、変えることができる…という事を気付かされました。言葉って大切だなぁとも感じました。
・校長の力は色々やりたい人(管理職も一般も)にとってはいいかもしれないが、恙無く穏便現状維持を欲する人にとっては、邪魔な抵抗勢力でしかない。
・多様な繋がりに感謝です。  地域での動き方にヒントを得たような気がします。
・実際に勤務されている先生から、「先生も生徒も失敗できる学校」というようなお話を伺うことができ、貴重な対話の時間でした。私立でも公立でも校長先生の力で学校は変わる。逆行する学校より、これからの横浜創英に注目しようと思いました。ありがとうございました。

f:id:aytksh:20240516050934j:image

f:id:aytksh:20240516050937j:image