楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【終了報告】Book Cafe「きみのお金は誰のため」

本日は「きみのお金は誰のため」を参考図書とするBook Cafeを開催。今回は早坂から話題提供させていただきました。著者である田内学さんの前著「お金の向こうに人がいる」のタイトルこそ,今回の参考図書で一番印象に残ったポイントでした。我々があらゆるサ…

誰一人取り残さない職員室

今日はクラス開き。学級目標決めではなく、価値観を共有する実践をしてみました。工藤勇一先生が行っていたものです。「万引きをした」「3階のベランダで遊んだ」「私服で登校した」などの13項目の中から、クラスとして一番悪いと感じるものをピックアップし…

ラブカは静かに弓を持つ

Audibleで「ラブカは静かに弓を持つ」を聴きました。ずっと聴きたかった小説でしたが、ついにAudibleのラインナップに仲間入り。即ダウンロードしました。 主人公である橘は、職場の上司からとある音楽教室への潜入を命じられます。その音楽教室がレッスン中…

入学式

本日入学式。昨年度初めて全国募集の生徒が入学したのですが、地元の子たちも南三陸を「外」から見た視点をもらえるため、この一年を経て価値観が少しずつ多様になってきたのを感じています。今年度は昨年度を超える10名の生徒が全国募集で入学しました。学…

理想のクラス

今日から生徒が登校。今年度は3学年の担任をつとめさせていただくことになりました。 帰りのSHRにて、目指してほしい理想のクラスについて伝えました。それは「理想のクラス=理想の職員室」。一人ひとりの価値観はもちろん違います。意見が違うのは当たり前…

握りしめているものを手放す勇気

元放送作家の鈴木おさむさんの著書「仕事の辞め方」を読みました。鈴木おさむさんが放送作家を引退したのはわずか1週間前の3月31日。この本は、昨年引退を発表してから、仕事を辞めるにあたって鈴木おさむさんが思うことについて書かれています。 「握りし…

運動習慣

最近、土日のどちらかは妻と共に運動する日になりました。今日は午前中にジムに行き、各々のペースで1時間くらい運動。私はランニングやエアロバイクでとにかく足を動かしました。終わった後、なんともいえない充実感があります。運動後のプロテインは体に染…

100人突破!

Facebookにて運営しているBook Cafe for Educatorsグループの人数が100人を超えました。まさかこんなに大きくなるとは…。ただただ驚いています。共に運営してくださっている金井寛文さん、井戸賀和美さん、そしてご参加いただいている皆様のおかげです。いつ…

豊かなお金の使い方

今朝はマネラボの定期ミーティングに参加。ポイ活、講演会への参加、コツコツNISA、癒しのための旅行、外でお金を使わずに節約など、様々なお金の使い方についてお話しました。FPの知識を学んではいますが「豊かなお金の使い方」については、やはり多様な人…

準備に追われた1週間

来週から子どもたちが登校します。なんだかいつも以上にたくさんの準備に追われた週でした。それでも、新しく着任された先生方と語り合ってみたり、わからないところを色々な先生方に相談してみたり、コーヒー片手に全く関係ない雑談で盛り上がったりして、…

リカバリー

Audibleで「リカバリー・カバヒコ」を聴きました。今年の本屋大賞候補にノミネートされている作品です。 ある公園に設置されているカバのアニマルライド。自分の治したい部分と同じ部分に触れると回復する都市伝説があり「リカバリー・カバヒコ」と呼ばれて…

歓迎会

本日は勤務校で新しく着任された先生方の歓迎会が行われました。会場は景色が綺麗な民宿です。あまり話せていなかった先生方とも深いお話ができ、充実した時間を過ごすことができました。明日からの勤務がまた楽しみになりました。

【終了報告】Book Cafe「否定しない習慣」

本日は「否定しない習慣」を参考図書とするBook Cafeを開催。今回は東京都の公立中学校に勤務する金井寛文先生から話題提供いただきました。人は自分の言葉だけでなく,表情や態度等のヒドゥンな部分でも,相手に否定していることを伝えてしまう怖さがあると…

長期研修

今年度は宮城県の実践力向上研究の長期研修員として、年間20日間ほど県の総合教育センターに通うことになりました。研究領域は「総合的な探究の時間」です。今日は担当の指導主事との顔合わせがあり、そこで自分が思い描いていること、実現してみたいことに…

校長の力

工藤勇一先生の「校長の力」を読みました。工藤先生の本は今まで何冊か読ませていただきましたが、今作は校長の視点に立ち、どのような影響力を発揮できるのかを中心に書かれています。全体を通して気になった部分は以下の通りです。 ・「学校に関わる人の全…

新年度スタート!

今日から新年度がスタート。先週はコロナ療養だったため、およそ1週間ぶりの出勤となりました。新しく赴任された先生方も加わり、環境がガラッと変わって新しい年度の始まりを実感しています。 私の勤務校では着任式にて、赴任した先生方だけでなく、迎える…