楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

いてくれるありがたさ

昨日まで、友人の結婚式のため上越から帰ってきていた妻と過ごしました。一緒にランチしたり、コーヒー豆を買いに行ったりはしましたが、最近は「どこに出かける?」と聞いても「家でいいなぁ」となるため、家でまったり過ごすことが多いです。結局「家で過…

多様な方法を柔軟にやり続ける

読書会を経て、読んで参加した方も、そうでない方も満足できるような工夫はないだろうかと考えていました。次回の読書会から、試験的にブレイクアウトルームを「深い話がしたい部屋」と「ゆったり話がしたい部屋」の2つに分けてみたいと思います。もちろん…

読書会終了報告

本日は「天才たちの未来予測図」のオンライン読書会でした。本で紹介されている天才たち4人の話から,これからの教育,そして日本について語り合いました。中には,このオンラインから始まり,明治維新の時の日本のように,大きな変革を起こすことができる…

長期・分散・低コスト

「ほったらかし投資術」を読みました。投資の本は何冊か読んでみたのですが、良書での結論はやはりシンプルだなぁと感じさせられました。 「長期」「分散」「低コスト」 の3原則です。めちゃくちゃシンプル。しかし、人間は揺れ動きます。暴落したら損切りし…

女性は大変だ…

妻が友人の結婚式のため、上越から帰ってきていました。今日はその送迎をしていたのですが、女性って大変だなぁとしみじみ思いました。 朝からメイク、そして美容院で髪を整え、着ていくドレスにも気を配る…。男性なら礼服と、せいぜい髪型くらいだと思うの…

ほったらかし投資術

「ほったらかし投資術」を読んでいます。この本でいうほったらかし運用のベストアンサーは「コストの低い全世界株式を買い続ける」という超シンプルなもの。これだけ見たら誰でもできます。そして、実際だれでもできます。が、鵜呑みにしたらおそらくどこか…

みんなでやれば怖くない!

投資を本気で始めてみたいという子たちから「どんなの買えば良いんですか?」という質問があったので、投資信託の説明をしました。株式の詰め合わせパック的なイメージで、1つの商品を買うだけで数千社の株を買ってるような状態になるものもあると伝えると…

成年年齢を意識した日

18歳から自分の証券口座を作れるようになったことを生徒に話すと、何人か興味を持った生徒が。実は今まで結構投資について話してはきたのですが、ここまで質問されたのは初めてかもしれません。 「証券口座の開き方教えてほしいです!」「先生は何買ってるん…

読書会終了報告

本日は「教師のためのお金の増やし方がわかる本」のオンライン読書会。今回は著者である網代涼佑先生から直接話題提供をいただくことができました!「お金の価値は絶対ではない」という網代先生からのメッセージを受け,ブレイクアウトルームでお金について…

知らなかった…

「投資って何歳から始められるんですか?」 生徒からこんな質問があり、私はてっきり証券口座は20歳からしか開設できないと思い込んでいました。調べてびっくり。なんと2022年4月1日の民法改正により18歳以上OKになったんですね。早いうちから始められればそ…

何年か振りの再読

急遽読書会をやることにしたため、「注文の多い料理店」をAudibleで聴いていました。15分程度で終わる短い内容ですが、やはり考えさせられます。風の音、紳士2人の価値観など、子どもの頃はほとんど気にならなかった部分が妙に引っかかりました。何年振りか…

偶然は侮れない

「スラムダンクで読書会をやってみたい!」 →熱い想いのある方が集まって話す。 →「ドラゴンボールでやってみてもおもしろいかも!」 →ドラゴンボールで読書会してみる。 →他愛のない会話から「みんなはドラクエ派?FF派?」という会話に発展。 →アップデー…

過去か未来か

今日の授業にて「先生、質問考えてきましたよ!」という生徒が。期待しながら聞くと、「行けるとしたら、過去と未来、どちらに行きたいですか?」という質問でした。おもしろいな〜と思いながら以下のように回答しました。 「結論から言うと、どちらにもいき…

特別支援学級の子どものためのキャリア教育入門

「特別支援学級の子どものためのキャリア教育入門(基礎基本編)」を読みました。『学び合い』のハンドブックシリーズは比較的早いスピードで読むことが多いのですが、この本はじっくり読みました。いや、じっくり読まなければならない内容でした。心にズシ…

読書会終了報告

今朝は「DRAGON BALL」のオンライン読書会でした。参加された皆さんのDRAGON BALL熱に終始圧倒されました(笑)。以下,リフレクションになります。漫画の世代ごとの変遷について資料をまとめてくださったA先生をはじめ,休日の朝から参加してくださった皆さ…

昨日とは違う自分になる

Audibleで「仕事は楽しいかね?」を聴きました。漠然としていた目標に対する考え方がストンと落ちた本でした。 よく「目標を設定し、その目標に向かって努力する」と言われますが、この本で登場する老人は「成功する人は目標など定めていない。ただ、今いる…

オンラインゼミ

本日オンラインゼミ(https://bit.ly/3lMsgHn)。以下、ざっくり気になった部分のまとめです。詳しくは後日アーカイブにて。 ・西川先生は服にお金をかけることはある? →昔はあったが今はない。足るを知った以上、今は着飾る必要はない。ちなみに服等にお金…

読書会終了報告

今日は「SLAM DUNK」のオンライン読書会でした。個人的に「絶対読書会やってみたい!」と前々から思っていて,ようやく実現できました。熱いマンガへの熱い想いをもった皆さんが集まり,熱いトークが繰り広げられました。リフレクションは以下の通りです。名…

作戦会議

本日、2年生の授業にて自由進度学習の進め方に関する作戦会議をしました。最初に次回のテスト範囲(大体の)を提示した上で、今後の授業の進め方について話し合ってもらいました。結果は以下の通り。 ・早坂Tを悲しませない点数を取る。(←悲しんだ記憶はあ…

日本でいちばん大切にしたい会社

「日本でいちばん大切にしたい会社」を読みました。この本で紹介されている企業がいかに卓越しているのか知ってほしい、という著者の熱い想いが伝わってくる内容でした。 特に印象に残ったのは「会社経営では、社員とその家族の幸せを第一に考える」です。「…

学びは一生もの

「学ぶ」とは、何かに気づき、自分が変わること そういえばこのことを生徒に伝えていなかったと思い、今日の授業で話しました。自分が変わるほどでないと「学んだ」にはならないのです。思えば私自身「自分は資産形成について何も知らない!」と気づき、周り…