楽級通信ぷらす

大事な事からそうでもない事まで毎日呟いていきます。

お金

新NISAに向けて

明日のBook Cafeに向けて「大改正でどう変わる?新NISA徹底活用術」を読みました。新NISAについては何冊か読みながら情報を仕入れて来たのですが、あらためて自分の戦略を見つめ直す機会になりました。 結論としては、積立投資枠で淡々と積み立てつつ、ボー…

バイト経験

授業にて、バイトのことについて生徒に話していました。 「みんなには、機会があればぜひバイトをしてほしい。バイトでは皆さんは「戦力」としてみられる。そして働いた対価としてお金をもらうわけだね。そしてこれが大切なんだけど、君たちの働きを見た職場…

お金と健康

今朝は簿記の勉強をした後、お金について学ぶFacebookグループの定例会に参加(遅れてすいませんでした)。お金についての資格を取るために日々学んでいる方、お金について学ぶ中で多くの人の意見を取り入れていきたいという前向きな姿勢の方など、場所を選…

宝箱の使い方

今日、生徒に新NISAの話をしていてふと思いました。18歳になったらみんな非課税枠1800万円分の宝箱をもらいます。問題はその宝箱に「宝」を入れられるかどうか。「宝」を判別できるように、それなりの知識をつけておく必要がありますね。 ということで「ジェ…

簿記2級チャレンジ

今日の朝、オンラインでお金について語り合う会に参加。以前このグループで背中を押していただき簿記3級を取得したことで、「◯◯日後に◯◯を達成する!」と宣言する威力を体感することができました。 今回、とあるきっかけから簿記2級にチャレンジしたいと思う…

お金の雑談ライブ

家事などをしながら、YouTubeでリベラルアーツ大学の「お金の雑談ライブ」を聴いています。視聴者からの質問に両学長が答えていくのですが、何度も聴いているうちに「両学長ならこう答えるかな」が少しずつ予測できるようになってきました。 なんだかゼミ(h…

お悩み解決本

重い腰を上げて「家庭の金銭学」を読み進めています。いや、長い(笑)。マジでタウンページレベルの分厚さです。しかし内容はとても読みやすく、かなり細かいところまでわかりやすく解説してくれています。 例えば資産形成では「幅広く分散されたコストの低…

新NISAに向けて

来年からスタートする新NISAに向け、SNSで繋がっている多くの方々が読まれている「図解 新NISA」を読みました。新NISAについてはざっくりとした理解だけで細かい部分はほとんど理解していなかったのですが、微妙にわからなかったところにも手が届く、そんな…

わかる子にはわかる

「夏休みにFP3級取得に向けて勉強してみるのも良いかもしれないね」 夏休み前に副担任をつとめるクラスで伝えた言葉です。夏休みに入りしばらく経ってから、クラスのある子から「先生!FP3級の参考書買ってみたんですけど、わからないことだらけです!泣」と…

お金の学習会

今日は勤務校にて「お金の学習会」を開催。職員全体に声がけしてみたところ、事務室の皆さんが「参加したいけど事務室は離れられない…」ということだったので、オンラインで繋いで話だけでも聴けるようなスタイルにしてみました。 投資信託の買い方、iDeCo、…

マネーリテラシーUPを目指して

部活終わりに、生徒から「休み中のオススメの過ごし方ってありますか?グダグダ休んじゃうのもなんかなぁと思ったので…」と聞かれたので、読書や運動習慣の話をしました。話しているうちに、すでに格安スマホへの切り替えや株に興味のある生徒だということが…

家族の資産形成相談

先日、兄から資産形成について相談がありました。最近積立NISAを始めたそうなのですが、どんな経緯でどんなファンドを買っているのか聞きました。どうやら中身はよくわからず、勧められるまま買っていたようです。 ①どれだけ広く分散しているか ②コストはど…

お金の常備薬

お金について疑問に思ったことがあるときに「家庭の金銭学」を活用しています。FP試験に向けた勉強で学んだ知識をどう活かすかを考えていたとき、偶然出会った本です。「賢く家を買うにはどうすればよいか?」「どうやって資産形成をすれば良いのか?」「税…

自分で再投資

余剰資金でコツコツ買っていたETFの配当金が、1株変えるくらいまで貯まりました。ドルで入金されるのですが、そのままドルで1株購入。日本円以外で買うのは初めてでしたが、案外すんなり買えました。自分で再投資すると、こうやって雪だるま式に増えていくん…

老後のお金について

アパホテルの社長はほとんど貯金をしないそうです(https://www.moneypost.jp/1024682)。もともとは老後に備えて貯金を考えていたそうなのですが、夫からの「バカ言うんじゃない。今が老後や」という言葉がきっかけで考えが変化したそうです。2人の子どもへ…

先生たちのお金の勉強会

今朝はオンラインで「先生たちのお金の勉強会」に参加。テーマは「国からもらえるお金の話」です。聞いたことのある制度はあったのですが、その生かし方を知ることができたことが今日一番の収穫だったと思います。 例えば教育訓練給付制度を使うと、厚生労働…

税金の話

「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」を再読。簿記を学んでから読むと、所得の計算の話、消費税の話、経費の話など、以前はよくわからなかった部分がストンと落ちるようになってきました…

ちゃんと控除されてました

先日の給料日にて、今年度の住民税納付額の決定通知が届きました。昨年からふるさと納税を始め、ドキドキしながら確認すると、確かに控除されていました!知識としては知っていましたが、自分ごとになって初めて実感しますね。 今年はまだふるさと納税はして…

意味深なメモ

生徒のノートをチラ見すると、何やらすみっこにメモ書きが。よくよく見ると、 「読まない 読めない 読みたくない」 と書かれていました。思わず吹き出しそうになりました。たぶん、私が株価について話したときのことをメモしていたのでしょう(笑)。響く人…

日商簿記3級に合格!

日商簿記3級に合格しました。お金の勉強をし始めてから、なんとか取りたいと思っていた資格の1つです。FP3級とはまたガラッと変わる内容に戸惑いつつも、テスト前に追い込んだ甲斐がありました。 Facebookグループのマネラボにて「この日に簿記3級受け…

お金の勉強会

昨日の朝出勤すると、ベテランの先生たちから「早坂先生、ちょっといい?」と呼ばれました。話を聞いてみると、どうやら今後の資産形成について考えていたそうです。 「早坂先生って、資産運用やってるらしいね」という話から、今注文している投資信託等につ…

お金の雑談

「最近投資信託の調子いいですね〜」「◯◯先生も投資されてるんですか?」「この間車買って…」「ビットコインって…」 今日はふと、そんなお金のことについてコーヒー片手に同僚と語り合っていました。他の先生方のマネーリテラシーの高さに驚かされます。自然…

西野と学ぶ「夢と金」

「夢と金」を読んだ中高生と、著者である西野亮廣さんが対談する動画です。中高生のもつ将来の夢を実現するために必要なことについて、西野さんご自身の考えをもとに教えてくれています。例えば中高生からの質問に対して、以下のように答えています。 ・人脈…

いらない保険

授業の最初に少しだけお金の話をしているのですが、最近は保険の話題が多かったです。「保険は、起きる確率は低いが、起きたら人生に影響を及ぼすレベルのお金が必要になるものに備える」ということをベースに、生命保険、自動車保険、火災保険など、色々な…

持ち家の価値

授業にて、ふと「家は資産なのか?」という話題になりました。簿記を学習している生徒たちだったので、減価償却費をもとに「持ち家の価値はどんどん減っていく」という話をしました。だいぶ納得してくれたようです。自分もまだまだ簿記は勉強途中ですが、お…

お金の対話

「お小遣いは◯◯円にするか?」「将来に向け、資産はどのくらい、どのようにして貯めるのか?」「防衛資金はどれくらい必要か?」「いらない保険はあるか?」「このサブスクは必要か?」 1年以上前なら、まず話さなかったであろうことを妻と話すようになりま…

短期的に稼ぐには?

「短期的に一気にお金を稼ぐにはどのような手段がありますか?」という生徒からの質問に対し、以下のように答えました。 「宝くじや競馬、ギャンブル、パチンコとかかな。でも、勝つ可能性はあるけどそれ以上に損して悲惨な結果になる可能性の方がはるかに高…

夢と金

YouTubeのリベラルアーツ大学にて、両学長が西野亮廣さんの新刊「夢と金」についての解説動画を出してくれました!いわゆる世間一般の資産形成の本から、さらに一歩踏み出した内容となっている本です。 実際に本を読んでからこの動画を観ると、腑に落ちるポ…

リベ大のオススメ書籍

久しぶりに、リベ大の両学長オススメ書籍をチェック。まだまだ面白そうな本はたくさんあるものだなぁとワクワクしました。とりあえずポチッとしたのは「家庭の金銭学」。購入後にページ数を見たら、なんと驚異の908ページ!辞書レベルの一冊が届きそうです😅 h…

保険の相談

「保険会社の人からこの保険を勧められたんだけど…みてもらえる?」 ということで、昨日は家族の保険相談に乗っていました。色々な書類を見せてもらいましたが、リベ大で言われている「保険は、起きる確率はかなり低いが、起きたら人生に影響を及ぼすレベル…